やっぱり、都会だし、観光地だから高いんだよね。
どんどんドルが減っていく。
あっ、ちなみにカンボジアでは米ドルが普通に使えて、高額な買い物はむしろ地元通貨のリエルより重宝されています。
もちろん、田舎ではそうはいかないだろうけどね。
ドルで払って端数はリエルで返ってくる、そういうところです。(ベトナムも確かそうだった。)
ま、日本人的には、今はドルで払った方が、何か割安感があります。
ちなみに現地では、4000リエル=1ドル、100バーツ=2ドル(ここではタイバーツも使えるらしい。)
で、円をリエルじゃなくてドルに換金してくんねかなぁと思ったんだけど、
レートもわからんし、代わりにクレジットカードのキャッシングを試したら、ドルで引き出せました。
2ドルのfeeを取られたけど、キャッシングは意外と使えます。