押し売りコーチング

昨年から勉強しているコーチング。
今回協会の資格認定試験を受験してみることにしました。

試験のメインは実際にコーチングを行う実技試験。
ということで、
ここにきて練習の意味も含めて実際のコーチングのセッションを実施中。
昔の会社の同僚や友達に声をかけての押し売りコーチング。^^;
まぁ、押し売りと言っても無料ですが、みなさんの貴重な時間をいただいてます。m(__)m

幸いにも良い友達に恵まれているというか、「コーチング」って何だかわからない人がほとんどなのに、先週の土曜日から始めて毎日日替わりでひとりづつやらせてもらっています。

実践すると自分の苦手なところが見えてきます。

少し専門的に言うならば、
チャンクアップでクライアントを乗せ切れていない部分がある模様。
オレは完全なロジカルタイプの人だから、状況をデソして客観視するのが得意な反面、クライアントにアソしたり共感する部分が薄いんだろうなぁと思う。

ここにきて、だんだん試験はどうでも良くなって来た。
(いや、ホントにどーでも良くはないんだけど。。。^^;)
それよりも何よりも、クライアントさんに、いかにHappyな方向へと歩んで行ってもらえるかが大切だよなっていう、そんな当たり前の事に今更ながらに気づいている今日この頃です。
目的は、そっちだもんね。

クライアントさん引続き募集中!
(特にコーチングを良く知らない人、大歓迎!!)


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2009年02月19日01:25