お~い、DELLヽ(`△´)/ part.2

ハァ~。(-_-#)

コーチングをやっている身としては、ネガティブな自分の感情はできるだけ客観視して、コントロールすべきであろう、、、が、
なかなかそうはいかないこともある。

まぁ、この場で発散して浄化させてもらいましょう。

1年間の保証期間が過ぎたとたんにぶっ壊れたウチのパソコン。
サポートに電話しつつ、色々と検証。
結果、、、引き取り修理。
で、
修理代金、手数料送料含め、5万円以上。(≡д≡)

サポートの担当者さんは、「これだけするので買い替えた方が・・・」
と気を使って言ってくれたが、
いやいや、このパソコン確かにベースは10万前後のマシンだけど、ほぼ最高スペックにカスタマイズしてもらったので、余裕で20万円越えてるんですけどぉ。
それが1年ちょっとで、、、
まだ、減価償却終わってないよ。

あっ、一応言っておきますが、
DELLのサポート担当者は二人の人と話ましたが、どちらも良い感じの人たちでしたよ。
好感度です。

でもね、問題はパソコンの方なのさ。

現象は画面表示異常。

inspiron 1420

しかし、不思議なことに、たま~に正常に表示されることがある。
ただ、そのまま表示させていると、しばらくして突如画面が崩れる。
サポート担当者と話をしながらの結論では、ディスプレイアダプタかマザーボードの問題でしょうという結果に。
しかも、サポートの指示に従ってハードウェアのテストプログラムを走らせると、ハードディスクにも異常が。。。
(ハードディスクの方は自分で交換しちゃったよ。)

っていうかさぁ、1年ちょっとしか使ってないのに、そんなにあっちもこっちも異常って、おかしいでしょ。常識的に。
使い方だって、ほとんど家に据え置きなのに。
液晶以外ほとんど総とっ替えだよ。完全に不良品じゃんかよぉ~。

オレが悔やまれるのは、延長サポートサービス(有償)に入っておかなかったこと。
これに入っておくと3年間ハード故障の無償保証期間があったのだ。
しかし、精々ハードディスクが飛ぶぐらいだと思っていたオレは入っていなかった。(-_-#)
こんなに品質が悪いんだったら入っておくべきだったよ。

2台続けてのDELLユーザだけど、もう2度と買わんな。

ちなみに今年オレは厄年です。( ̄▽ ̄;)!!
実は、原因はそっちだったりして・・・?

P.S.
実は、「延長サポートサービス(有償)」については、今からでも入れるそうなのだ。
「だったらそれ入るから今回のも無償にしてよ。」って言ったけどダメだった。
保険と一緒だからって理由で発生後では無理とのこと。理屈はあってるんだけどさ、融通効かないよね。
結局また壊れても困るので入ったんだけど、納得いかねぇ~。
ということで、修理から含めると6万円を余裕で超える出費となりました。。。


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2009年02月25日14:19

お~い、DELLヽ(`△´)/

っていうタイトルの記事を書いて、ぶつけどころの無い怒りをここで発散させようと思ったのだけれど、一日だけ思いとどまることにした。
記事はもうバリバリできてるんだけど。。。

明日、もう一回交渉してからにしようと思う。
  

Posted by たれ. at 2009年02月25日00:22