やっぱ弱いな、オレ

旅をしていると、以前会った人と再開することが結構あります。
行き先が一緒だったりするから。

で、昨日の話。

ター・トーンのG.H.で一緒だった、かわいいイギリス人の彼女とスキンヘッド&タトゥーの彼とは、チェンラーイ行きのボートでも一緒でした。
で、ボートを降りてから一緒のソンテウに乗ってチェンラーイの街中で別れたんですよ。

そしたら、
その夜ナイトマーケットを歩いているとバッタリ。
ナイトマーケットって結構な人出で、偶然会うって結構な確立なんですよね。
まぁ、ちょっと話して別れたんですけど、何度も会うと何かちょっと「仲間」って感じの親しみが沸きます。

で、話は変わって今日の話。

オレの乗っていたチェンコーン(ラオス国境の町)行きのバス。
途中から20代ぐらいの日本人っぽい女の子が乗ってきました。
で、バスを降りると、地図を見ていたので、
「今、どこなんでしょうか?」って聞いたんですよ。
彼女はシンガポールから来た旅行者で、ここからラオスに渡って、ルアンプラバーンへボートで渡る予定なんだそうです。

その後オレは銀行に両替に行くので、そこで別れました。
が、
小さい町ですからね。
両替が終わったオレが歩いていると、タイ側の町で一泊すべくG.H.を探していた彼女とまた会ったわけです。
二言三言交わしてまた別れ、、、

そしたら、、、

既にラオス側に渡っていたオレ。
オレはG.H.は早々に決まり、近くのカフェで飯を食っていたところ、また彼女が通ってきたんですよね。
彼女は結局タイ側で良い宿が見つからず、渡ってきちゃったんだそうです。

その後彼女はホテルを見つけ、またカフェに来たのでしばらく雑談。
っていうか、ここに来て微妙なオレの英語力は底をつき、話は盛り上がることは無く、「それじゃぁ」って別れました。

っていうか、弱いな、オレ。

去年の旅では、上海の小学生の女の子、Jiarongちゃんと仲良くなれたのにね。
あと、ター・トーンのオランダ人の酔っ払いの兄ちゃんとは相当盛り上がったんだけどな。

もっと英語、勉強しときゃよかったよ。  

Posted by たれ. at 2009年02月02日22:06

断食ってわけじゃないけど。。。

今日は朝から3時過ぎまで何も食いませんでした。
というのも、

ちょっと胃痛があって。。。
おとといの飲みすぎのせいだけじゃないと思うけど。
風邪ひいたかな。

その後、ラオス風の麺を食って、先ほど試しにビール飲んだら^^;、なんとかいけそうです。

いや、メコンの側では、やっぱビア・ラーオでしょ。  

Posted by たれ. at 2009年02月02日21:41

ラオスにいます

前の記事でも書きましたが(英語で)、今ラオスに来ました。
日本語の使えるインターネット環境を見つけました。
でも、これ、すげぇキータッチ悪いな。相当な中古品だと思われます。
ネットも遅いですが、なんとか使えます。

ラオスといえば、首都ビエンチャンとか、世界遺産の都市ルアンプラバーンなどが有名ですが、残念ながらそこまで行く時間はありません。
ということで、タイとの国境沿いの町に2泊だけ。

東南アジアの中では超先進国のタイと比べると、さすがにここは、ある意味日本人がイメージする東南アジアという雰囲気が残っている町ですね。
数百メートルのメコン川を挟んでいるだけなんですけどね。

逆にこういうところの方がオレにとっては落ち着きます。

あ、そうそう、G.H.について荷物置いて出ようとしたら、部屋の鍵壊れました。
ドアが開きっぱなしになるので、地球の歩き方を挟んでおきました。
ま、貴重品は身につけているからいいんだけどさ。^^;  

Posted by たれ. at 2009年02月02日21:36

I can't use Japanese

This computer has Korean language environment but doesn't have Japanese.
I tried to change to Japanese but I can't. --

by the way,

I arrived at Huai Xai in Laos today from Cheng Khong in Thailand.
I'm going to stay here two nights and go back to Thailand.
And the day after I'll go back to Japan....Maybe....^^;  

Posted by たれ. at 2009年02月02日19:02