アジアの旅2010(1日目:スワンナプーム空港)

中部から成田を経由しバンコクスワンナプーム空港に着いたのは夜中の12時を回っていた。

しかし、この空港は24時間営業のハブ空港のため、夜でも人は多い。

とりあえず、シンハーの生を一杯。



ちょろっと食事も。



フライト待ちなのか、はたまた空港で夜明かしして街に行く人たちなのか、ベンチで休んでいる人も多い。



カップルたちも仲良く。。。ちょっとうらやましい。





そういうオレも、朝6:10発のウボン・ラーチャターニー行きの国内線に乗るため、やはり空港で夜明かし。

タイの国内線も日本からネット上で予約出来てしまいます。(クレジット払い)
なお、その場合チェックインの際に予約時に使用したクレジットカードの提示を求められる場合がありますので必ず持っていくようにしましょう。



ということで、予定通りにウボンへ向かったのでありました。


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2010年02月09日23:14

コーチングアカデミー卒業

2年間学び続けたコーチングの授業。

今日が最終日だった。

今日で卒業である。

でもまぁ、あまり最後という気はしない。

特に約束してあるわけじゃないけど、ここで知り合った友達とはまた会うだろうという確信があるから。

ということでこれからもよろしく。m(__)m


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2010年02月09日23:07

アジアの旅2010(旅のルート)

早いもので、アジアの旅から帰還し4日が経とうとしています。

結果的に今回の旅も結構ハードなものとなり、疲れは取れてきましたが、いまだ微妙に体調が悪い。

ま、いつものことですが。(^_^;)

さて、

旅の様子はリアルタイムでブログにもアップして来ましたが、これからしばらくかけて、もう一度振り返ってみたいと思います。

まずは今回の旅のルートについて。

今回周った国々は、タイ→ラオス→カンボジア→タイ

地図で言うと大体この辺。


より大きな地図で アジアの旅1 を表示


とは言っても、今回タイにはほとんど滞在しておらず、主なところはラオス南部とカンボジア(シェムリアップ)になります。

ルートの詳細は以下の通り。

1. バンコク(タイ)→ウボン・ラーチャターニー(タイ):国内線空路移動
2. ウボン・ラーチャターニー(タイ)→[国境越え]→パークセー(ラオス):陸路移動/1泊
3. パークセー(ラオス)→チャムパーサック(ラオス):陸路移動/1泊
4. チャムパーサック(ラオス)→シーパンドーン(ラオス):陸路移動/2泊
5. シーパンドーン(ラオス)→[国境越え]→シェムリアップ(カンボジア):陸路移動/3泊
6. シェムリアップ(カンボジア)→バンコク(タイ):国際線空路移動


大体↓こんな感じで移動していました。
赤線は空路移動、黒線は陸路移動
緑の家のマークは宿泊地
黄色のマーカーは陸路の国境越えポイント

より大きな地図で アジアの旅2 を表示

ま、こんな感じで少しずつ報告していきたいと思います。


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2010年02月08日23:54

ネットが遅い話のつづき

昨日の無線LANが遅い話のつづき。

実は、今非常に快適な速度に戻った。

何をしたかというと、無線LANのアクセスポイントの電源を切って再起動しただけ。。。。

言わばリセットしたのだ。

たったそれだけで、状況は回復。快適になった。(^^)

ある意味、パソコンのトラブルシューティングの基本、「リセット」。

Windows 7は無実だったのか???

まぁ、どちらにせよ、快適にもどったので良しとしよう。


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2010年02月08日19:30

Windows 7 ネット遅いんだけど

旅に出る前に、Windows 7にアップグレードした話を書いた。

旅から帰ってきて、冷静にパソコンを使ってみると、、、、

「ネット、遅いんすけど・・・」

普通に使う分にはまだしも、画像や動画をダウンロード、もしくは再生するなどするときはちょっと耐えられない。

調べてみると、無線LANがボトルネックになって遅くなっている。

ちゃんと調べたわけじゃないが、半分なんてもんじゃない、もう全然ダメ。

ちゃんと802.11nになってるのに。

ちなみに802.11gにしたら、もっと遅くなるのだ。。。

無線LANのドライバも最新にしてみたのだが、、、

ちょっと勘弁してほしいなぁ。。。

ホントVistaのころに比べて異常に遅いんだよなぁ。


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2010年02月07日23:56

日本生活リハビリ中

昨日の夜11:00過ぎに家に着きました。

今日から仕事に復帰。

微妙な体調の悪さと、疲労がありますが、まぁ、ボチボチと体を慣らしながら復活させていきたいと思います。


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2010年02月05日22:00

カンボジアでエキゾッチックジャパン!

カンボジアでの最後の夜の話。

外で食事を済ませ、ナイトマーケットを見物した後にゲストハウスに戻る。

このとき9:00pmごろ。

すると、「ハロー、オレは仕事が終わったんでこれから飲みにいくけどお前も行くか?」とレセプションのヤツが声をかけてきた。

っていうか、まだお前と3回ぐらいしか話してないだろ。と思いつつも、これがカンボジアのフレンドリーか。

オレも「お、いいね。じゃぁいくか。」と話に乗ることにした。

そいつのバイクの後ろにまたがり、走っていくと「もうひとり友達を連れて行くから。。。」と友達の家へ。

も、もしかしてこれは、、、

そう、東南アジア名物、バイク3人乗りを初めて味わうことになった。

最初に行ったのは、カンボジア人用のビアガーデン。

そこでもう一人合流し、4人に。

掘っ立て小屋みたいな感じの個室になっていて、各室でひとり女の子が着いて給仕をしてくれる。

で、ひとしきり飲み食いした後、「じゃぁ、次行こう。」ということになった。

そこで行ったのが、なんとカンボジアのKARAOKE。

昨年も書いたが、東南アジアでのKARAOKEは日本のそれとちょっと違うので注意して欲しい。

個室になっていてカラオケがおいてあるところまでは日本のカラオケボックスと一緒である。

ところが、そこにマンツーマンで女の子が着く。

そう、つまり、日本でいうところの○ャバクラなのだ。

「女の子最初に選んでいいよ」と言われたが、言葉がわからなきゃどうしようもないだろうと、
ダメ元で「とりあえず、英語ができる子」と言ったら、一人いた。

で、後はお話しながらカラオケするという流れである。

ちゃんと日本の歌も入っている。

ということで、なんとカンボジアのカラオケでカンボジア人の男子女子を前にして、HIROMI GO を歌うこととなった。

「エキゾチィックぅ~ ジャパン!」

カンボジアの夜にオレの声が木霊していった。  

Posted by たれ. at 2010年02月04日15:36

成田着いた

成田に着きました。

最後にケチが着きました。

乗り換え口を間違えて、成田で一度降りちゃった。

ちょろっと書類書いて、再出国!?。。。

一応、中部で出国しなくちゃいけないんで、一応そういうことになるらしいです。

ちょっと面倒くさかったけど、時間がすげぇあるのでまぁいいです。^^;  

Posted by たれ. at 2010年02月04日15:15